映画
クリエイターズ・ファクトリー

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
Vtuber渚
あき子は控えめで人見知りな性格なのに、みんなに愛されたい気持ちは人一倍ある女の子。
最初はアイドルを目指すが人気が出ずに挫折。そして30歳になったあき子が承認欲求のはけ口を探して
勇気を出して応募したのは、バーチャルユーチューバーの中の人の仕事だった。
この作品は、Vtuberという現代的な自己実現の場を舞台にした青春映画です。
自分の可能性と他者の評価のあいだで揺れ動く主人公あき子の姿を通して、
誰かを応援する/応援されるといった互恵関係や承認欲求を描きました。
- 監督
- GAZEBO
- 出演
- 佐藤睦 野澤剣人 藤崎卓也 池田愛

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
ブラック
とある動画がTwitterで投稿された。
その動画には、人が消える瞬間が映されていた。
その現象をカメラに収めるべく、ゴシップビデオトピックス社の林ディレクターと吉川カメラマンは、消える男・浦尾透の元を訪ねる。
FUTANOGOというのは、長男・山元康輔 (芸人)、次男・山元駿(俳優)、三男・山元環(映画監督)の山元三兄弟で結成されたクリエイターチーム。
コロナによって表現の場、勤め先までなくなった山元兄弟の現状を反映した作品。現代の令和ヒーロー、日本らしい人間模様、漂ってくる生活の臭い、
FUTANOGOの切り口を楽しんでもらえたら嬉しいです。
コロナ渦中で苦しい思いをしている人が少しでも笑えて、少しでも元気になってもらえる作品を目指しました。
- 監督
- 山元環
- 出演
- 山元康輔 山元駿 山元環

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
Surface
人気少女漫画家牧野雫と声優川本智太郎との不倫がSNS の写真投稿により発覚、拡散。
牧野雫による依頼により弁護士から呼び出される誹謗中傷を行った加害者達。
言い逃れ、開き直り等々、言い分は様々。そんな中、弁護士はあるものを牧野から預って
いた。徐々に明らかになる真相の中、加害者達の表の顔が露わになっていく……
監督と俳優が一つのテーマについて話し合い、そこからキャラクターとストーリーを創作する企画「映画創作ワークショップ」から生まれた作品。低予算、撮影日数1日という条件ながら撮影。今回はパイロット版として製作し、撮影時は3月中旬であり、後に起こった同様のSNS誹謗中傷事件が起こり、奇しくもタイムリーな題材となりました。現在次企画製作が進行中。
- 監督
- 谷口雄一郎
- 出演
- 今野ゆか 磯野弘明 河西美季 坂城君 白畑真逸 竹田有美香 池松亜美 いずみ尚

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
ZACO
主人公の原田希には金魚のキンちゃんしか友達がいません。ある時、同じマンションに住むモデルの芽衣と出会いますが、ぞんざいな対応をされ、良い印象を持ちません。一方、仕事を助けてもらった事がきっかけで、同僚の山崎の事が気になり始めます。ある日、希は仕事帰りの駅のホームで、山崎を夏祭りに誘おうとしますが、その時、泥酔してホームに寝転がる芽衣を見つけます・・。生きていると、気の合う人ばかりではなく、苦手な人も大勢います。ただ、色々な人がいるからこそ、思いもよらなかった出来事が起き、苦手だと思っていた相手とも心を通わせる事ができるかもしれない。そういう希望をこの映画に込めました。
- 監督
- 渡部健人
- 出演
- 辻凪子 望月めいり 川綱治加来 大石隆希 小川智弘 飯窪圭司 重松愛子 渡部健人

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
リビングの女王
無職で実家のリビングに引きこもっている琴美は、 姉である郁美の命令で、
地元で開催されるミスコン「ミスきりゅう」に出場させられてしまう。
そしてそれは、姉に勝つことが出来る最後のチャンスだった。
- 監督
- 耳井啓明
- 出演
- 小野莉奈 瀬戸かほ 長谷川葉生 細井学 アライジン 岡本裕輝 吉次レナ さいださだこ

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
おかえり太郎
ある日、玄関を掃除をしていたおばあちゃんの目は通りすがりの青年の姿に釘付けに。 おばあちゃんは彼を本当の息子であると勘違いしてしまうのだが・・・
- 監督
- 池田周治
- 出演
- 池田ういこ 井芹文義 坂本ゴンタ。

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
アカリとマキコ
いつものように学校帰りにバス停でバスを待つ朱莉とそれに付き合う真希子。
そんななか真希子が卒業を前にお互いに好きな男の子をカミングアウトしようと話をしてくる。二人は同じ男の子に気があることがわかる。真希子には言葉をうまく話せない吃音の症状があったが告白をしたいという気持ちを聞き応援することに。だが次第に吃音である真希子にどうアドバイスをしていいのか分からなくなっていった。朱莉はつい本音を真希子に言ってしまい二人の関係に距離が生じていった。
- 監督
- 吉田岳男
- 出演
- 愛鈴 峰平朔良 和道巧 加藤碧 山口けい 巴山祐樹 小林憲行 田中陸

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
SHUKKA
出荷に至るまでに発生する大量の食料廃棄をテーマに、腐ったみかんは周りのみかんも腐らせるという特徴を使ってゾンビサバイバルとしてエンターテイメント作品に仕上げました。
みかんでありながら、主人公を据えて主観的に物語を進めていくことで食材一つ一つへの感情移入を目指します。
少し残酷で、でもみかんだから見ていられるオブラートに包んだメッセージ性感じていただければ幸いです。
- 監督
- 甲斐郁斗

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
利用規約の男
新人編集者・小野田は先輩の呼び出しにより、憧れの小説家・星の自宅を訪ねることになった。だが、そこで書かれていたものは小説ではなく……。時代の波に翻弄され、己のピークもとうに過ぎ、それでも書くことを諦めない男の行く末を描いた短編コメディ。
東京都の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!」をきっかけに、コロナ禍で公演が中止になってしまった劇団献身のメンバーと高島優毅が共同で制作。活動が思うようにできない中、このピンチをなんとか凌ぎながらも創作を諦めないクリエイターの姿を描くことで、自分や同業者へのエールを込めた作品。
- 監督
- 高島優毅
- 出演
- 加瀬澤拓未 納葉 渋谷成増 木村圭介

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
ハチワン結婚相談所
東京都八王子市に住む主人公・鑓水玻奈恵は、理想の相手と結婚するために八王子No.1の成婚率を謳う「ハチワン結婚相談所」に通っている。しかし、玻奈恵は男性と話すのは苦手なのに、変なこだわりがたくさん、しかも写真では決められない…という理由で、お見合いに踏み切ることができないでいた。そんな彼女をみかねたカウンセラーが提案したのは、なんと「のぞきお見合い」。相手の私生活を一方的に覗き見るという、イリーガルな方法だった。戸惑いながらも、「のぞきお見合い」を始める玻奈恵。果たして理想の相手を見つけることはできるのか―?
- 監督
- こだかさり
- 出演
- 新井郁 熊木陸斗 大塚ヒロタ 横路博 舟見和利 稲生涼 yuika 桜みさ

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
外郎女
「外郎売」といえば、その長さと早口言葉の難しさが有名で、覚えるだけでも一苦労。
本作は、そんな歌舞伎の口上でもある「外郎売」をモチーフにした物語です。主人公はペラ
ペラと早口で、長話ばかりする女。彼はそんな彼女にうんざりしていました。話の内容は頭に入ってこず、まるで「外郎売」のように早口で意味不明。そしていつしか本当に外郎売にしか聞こえなくなり・・・本作は彼女に振り回される彼氏の「目線」で物語が進みます。喜怒哀楽を外郎売りでやってみた、そんな不思議な作品です。
観ているうちに「自分も“外郎女”になってるかも?」と、思う人も多いのではないでしょうか。
- 監督
- シーズン野田
- 出演
- 渡部瑞貴 もりすけ 笑福亭べ瓶

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
青菜
落語『青菜』を元に、小道具や美術を最低限に留め、現代の場所や人を利用して、時代劇とは何か、時代劇の芝居とは何かを模索した作品。
(あらすじ)お屋敷の旦那は、植木屋の八っつぁんに菜のおひたしをご馳走しよう思い、奥さんを呼ぶ。すると奥さんは旦那へ
「鞍馬から牛若丸がいでまして、その名を九郎判官」
と言う。それに対して旦那は
「義経にしておきなさい」
と答える。なにやら意味深なやりとりを見て、八っつぁんが気になっていると、旦那は菜のおひたしが無かったので、失礼にあたると思い、「隠し言葉」で話していたのだと言う。八っつぁんは感心して、真似をしたくなった。早速家に帰って女房に聞かせるのだが…
- 監督
- 岡村峰和
- 出演
- 松岡真吾 鈴木良子 柴山晃廣 五十嵐勇 青柳美希 田中士道 小鷹狩八

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
I AM I
服飾学生のソラは講師のエディとの相性が悪く、プレゼンでエディから受けた指摘が頭から離れなくなり彼の授業を避けるようになっていた。 講師アシスタントでエディの通訳をしている安藤はソラを気にかけ、クラスメイトの成海はソラと安藤の距離感に嫉妬しながらも遠回しに好意を伝え続けていた。 ある日校内でエディに呼び止められたソラは、作業進捗の内容を罵倒されたショックで過呼吸に陥り、以降学校を休むようになる。
クリエーションとは、自分とは。一点を見ようとする彼女に周囲は自身と重ね合わせ、比べる事で痛みが拡張していく。
- 監督
- 伊藤りお
- 出演
- 眞嶋優 広瀬達也 寺尾海史 陽和ななみ 太田翔子 KAI ISSEY

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
アルム
大学三年生の友佳は仲間と飲んだり彼氏のライブを観に行ったり忙しない毎日を過ごしている。そんなとき大学で清掃の仕事をしている青年・尾田と出会い、授業に興味を持つ尾田をもぐりこませようと画策するが、とある事実を知ってしまう。人生の岐路に立たされた大学生の葛藤をハラスメントの問題を交えて描く。
- 監督
- 野本梢
- 出演
- 笠松七海 諏訪珠理 田中爽一郎 荒井愛花 細川慶太 橋下ねね 松木大輔

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
DEAD OR DIE
母親の医療費を工面するために裏社会の組織で働くトオル。ある日、ボスから仕事を命じられる。それはミスをした先輩を始末すること。ボスの命令は絶対。先輩を始末しなければ自分が殺される。とはいっても新人の時から育ててくれた先輩を簡単に殺すことはできない。選択肢がない八方塞がり。はたしてトオルがとる選択は...
- 監督
- 峯岸パイン
- 出演
- 邉拓耶 土屋士 獣神ハルヨ

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
各駅ミッドナイト
深夜零時。
これは、東京郊外のとある駅で起こった切ない”後悔”の物語。
数年前に恋人と別れた主人公・佐々木が、深夜零時とある駅で恋人・彩華と再会する。
戸惑いながらも幻想と過去の記憶の中で二人は”あのひと時”を味わう。
「あの時素直に言えなかった気持ち」を彼は彼女に伝えられるのだろうか、、、
主人公・佐々木を演じるのはフリーで活動中の傑。そして、今回映画初出演でダブル主演を務める恋人・彩華役の青波凜の二人が物語を紡ぐ。音楽には、シンガーソングライターである高橋遼が主題歌、劇判を務め物語を淡く切なく包んでいる。今作品が十川雅司の初監督・脚本の第1作品目となる。
- 監督
- 十川雅司
- 出演
- 傑 青波凜 高井真菜 平賀裕大 島袋明希子 高橋遼 清水拓海

- 10/15(木)10:00~19(月)12:00
LOVE WATER FIRE
歌を失ったミュージカル女優は、訪れた海街で自身の源と邂逅する。
突発性難聴に襲われたマキコは、強度の耳鳴りも重なり歌が紡げない。
聴覚細胞は10日程で死滅してしまう事を知ったマキコは、前衛的な海洋療法を行う医師リョウの記事を頼りに、診療所があるという海街へ旅立つ。幼い頃から踊りが歓びだったマキコ。しかし踊りを嫌う父に褒めてほしい一心で、自分の好きを抑え歌の稽古も始めた少女時代。これまでを想い起こしながら治癒への希望を抱き到着した海街だったが、すでにリョウは治療を行っていなかった。両耳を失聴していたのだ。
- 監督
- 碧嵐澄士
- 出演
- 加藤紗希 石山優太 稲生遼 大西諒 梅澤舞佳